資生堂ってどんな会社?
資生堂は、化粧品の製造・販売を主な事業とする日本の企業であり、化粧品の国内シェアは第1位(2位は花王)、世界では第5位(1位はロレアル)です。
主力事業は化粧品ですが、トイレタリー事業、ヘルスケア事業、フロンティアサイエンス事業(医療用医薬品、美容医療、クロマトグラフィー、原材料事業)など幅広く展開しています。
※数多くの事業を展開しており、製薬メーカでもあり消費財メーカでもありますが、一般消費者のイメージやシェアを考慮し、このサイトでは化粧品メーカ業界として分類します。
スポンサードリンク
資生堂の年収は!?
公表されている基礎データは、
平均年齢は42.1歳
平均勤続年数は17.5年
平均年収は767万円
となっており、年収事例は、
27歳 480万円 営業
29歳 620万円 研究開発
32歳 700万円 企画
34歳 750万円 管理部門
42歳 1100万円 営業課長
49歳 1250万円 マーケティング課長
となっています。これらの情報を考慮し、年齢毎の年収目安は以下となります。
スポンサードリンク
年齢 | 年収 | 年齢 | 年収 |
23歳 | 400 | 37歳 | 881 |
24歳 | 428 | 38歳 | 917 |
25歳 | 458 | 39歳 | 953 |
26歳 | 490 | 40歳 | 991 |
27歳 | 524 | 41歳 | 1011 |
28歳 | 569 | 42歳 | 1031 |
29歳 | 617 | 43歳 | 1052 |
30歳 | 670 | 44歳 | 1073 |
31歳 | 696 | 45歳 | 1095 |
32歳 | 724 | 46歳 | 1138 |
33歳 | 753 | 47歳 | 1184 |
34歳 | 783 | 48歳 | 1231 |
35歳 | 815 | 49歳 | 1280 |
36歳 | 847 | 50歳 | 1332 |
(※これらの年収は、本サイト独自の計算方法にて算出しています。従って、同社の実際の年収とは無関係であり、あくまで目安値として参考にして頂ければと思います。)
資生堂の年収は高い!?低い!?
化粧品業界最大手の企業だけあって、年収水準は高めであると言っていいでしょう。ただ、この企業の最大のポイントは企業規模、年収の割りに、入社難易度が高いことです。それは、女性の美を追求する業界でその最大手ということで、女性からの人気が凄まじいからだと推測できます。
例えば、女優はあらゆるジャンル、業界のCMに出ていますが、化粧品のCMに出ることが最高のステータスだと言われているようです。このように、化粧品会社のイメージは女性にとってはすこぶるいいのです。
(ただ、実際の男女比率は女性が圧倒的ということもなく、男性も一定数いるようです。)
スポンサードリンク
業界内での他企業の年収はこちら。
日系ホテル、ファッション、化粧品業界の年収
業界内での外資系企業の年収はこちら。
外資系ホテル、ファッション、化粧品業界の年収
【学生の方へ】
就活生の皆さん!今、色々な思いで就職活動をしているかと思います。リーマンショック真っ只中の中、外資系に何とか就職できた管理人も毎日が不安や希望で一杯でした。
そんな就活生にとても有益な情報があります。管理人が就職活動をしている時は以下のようなものはまだあまり一般的に広まっていませんでしたが、このようなスカウト方式のサポートがあれば、もっと上手く就職活動を潜り抜けていたのだと思います。こちら無料で登録できますので、ぜひとも、アンテナを広げてください!!お金等のリスクがなく、アンテナを広げることにマイナスな事はあり得ません!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【転職を考えていらっしゃる方へ】
以下は管理人も使用しているお勧め転職サイトです。日本最大級であり、親身にキャリア相談に乗ってくれます。転職しようか迷っている方は是非とも以下のリンクより登録だけでもする価値はあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓