ダウケミカル日本ってどんな会社?
ダウ・ケミカル日本は、アメリカのミシガン州ミッドランドに本拠を置く世界最大級の化学メーカーであるザ・ダウ・ケミカル・カンパニーの日本法人です。漂白剤と臭化カリウムの製造メーカーとして誕生し、1990年代にユニオンカーバイドを買収することで、デュポンに代わり世界最大の化学メーカーとなりました。日本では、研究開発を主としては行っておらず、米国本社の商品の輸入販売が主体です。
現在は、総合化学メーカーとしてはドイツのBASFに次ぎ、世界第2位となっています。日本法人では、研究開発拠点を基本的に置いていないということもあり、従業員数は587名とデュポン、BASFに比べて少なめです。ただ、新卒採用は積極的に実施しており、管理人の友人も新卒で入社しています。職種は基本的に(技術)営業という営業職が主であり、海外出張(特にアジア)も多めだとのことです。
最新情報として、2015年12月、同社とデュポンは合併を発表し、世界最大化学メーカーであるBASFを抜き、世界最大になりました。合併後は1年~2年程掛けて、「農業」「素材」「特殊化学品」の事業を主力とする3社に再編されるとの発表がされています。当然日本法人も合併対象となり、日系化学メーカーにも影響を及ぼすことになるかもしれません。
スポンサードリンク
ダウケミカル日本の年収は!?
年収事例は、
30歳 1000万円 エンジニアサービス
35歳 800万円 課長
40歳 800万円
47歳 1800万円 管理マネージャ
となっています。これらの情報を考慮し、年齢毎の年収目安は以下となります。
スポンサードリンク
年齢 | 年収 | 年齢 | 年収 |
23歳 | 500 | 37歳 | 1059 |
24歳 | 575 | 38歳 | 1069 |
25歳 | 661 | 39歳 | 1080 |
26歳 | 760 | 40歳 | 1091 |
27歳 | 875 | 41歳 | 1107 |
28歳 | 918 | 42歳 | 1124 |
29歳 | 964 | 43歳 | 1141 |
30歳 | 1012 | 44歳 | 1158 |
31歳 | 1017 | 45歳 | 1175 |
32歳 | 1022 | 46歳 | 1199 |
33歳 | 1028 | 47歳 | 1223 |
34歳 | 1033 | 48歳 | 1247 |
35歳 | 1038 | 49歳 | 1272 |
36歳 | 1048 | 50歳 | 1297 |
(※これらの年収は、本サイト独自の計算方法にて算出しています。従って、同社の実際の年収とは無関係であり、あくまで目安値として参考にして頂ければと思います。)
ダウケミカル日本の年収は高い!?低い!?
世界最大規模の化学メーカーだけあって、年収水準は高いです。上記の事例ではわかりにくいですが、他の日系、外資系と比べても相当高水準のようで、管理人の友人がダウにいますが、昇給率もずば抜けて高く、思った以上の高給が期待できるそうです。ちなみに友人は30歳前後で1000万円を越えており、同期の中ではトップクラスだそうです。
スポンサードリンク
業界内での日系他企業の年収はこちら。
日系化学業界の年収
業界内での外資系企業の年収はこちら。
外資系化学業界の年収
【学生の方へ】
就活生の皆さん!今、色々な思いで就職活動をしているかと思います。リーマンショック真っ只中の中、外資系に何とか就職できた管理人も毎日が不安や希望で一杯でした。
そんな就活生にとても有益な情報があります。管理人が就職活動をしている時は以下のようなものはまだあまり一般的に広まっていませんでしたが、このようなスカウト方式のサポートがあれば、もっと上手く就職活動を潜り抜けていたのだと思います。こちら無料で登録できますので、ぜひとも、アンテナを広げてください!!お金等のリスクがなく、アンテナを広げることにマイナスな事はあり得ません!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【転職を考えていらっしゃる方へ】
以下は管理人も使用しているお勧め転職サイトです。日本最大級であり、親身にキャリア相談に乗ってくれます。転職しようか迷っている方は是非とも以下のリンクより登録だけでもする価値はあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓